« あやしすぎる・・・ | トップページ | ノラネコと遊ぼう! »

2006年3月13日 (月)

ねこのしっぽ

 最近、いろんな雑誌や新聞、テレビに出演させて頂いております。手作り食が少しずつ認知されつつあるということでしょうか?

 僕は、「絶対に手作りでなければならない!」というスタンスではありません。

 妻の手作りデザートもおいしいし、昔食べた駄菓子の味も忘れられなかったりします。

 忙しい時に「手作り食」が負担になるなら、市販フードと手作り食の両方を取り入れるという選択だってありだと思っています。

 須崎の場合、「●●はダメだ!」とか、「●●でなければならない!」という生き方は、窮屈な感じがして、性に合わないんです。

 ですから、「手作り食はとんでもない!」という意見があれば、それに対しては僕は違和感を感じるって所でしょうか?

 ところで、隔月で猫の手作り食レシピが掲載される雑誌があるのをご存知でしょうか?猫の手作り食で有名な猫ピカイアさんが記事を書かれ、須崎が栄養監修をさせて頂いているマンガ雑誌「ねこのしっぽ」の「ねこの手作りごはん」というコーナーです。

 ぜひ、一度ご覧になってみて下さい。そして、おもしろいと思われましたら、定期購読なんかもしていただけると、出版社の方が喜ばれるかなと…。

 それにしても、普段マンガを読まないので知らなかったのですが、ねこのマンガだけを集めた雑誌があるんですね!びっくりしました。

 ちなみに、私はマンガは読まないのですが、スカイパーフェクTV!で、ヤッターマンとか、帰ってきたウルトラマンとかをみています。

 あまりにみているので、うちの1歳5ヶ月になる長男が、最近「ヤッター、ヤッター」と言い始めました。きっと大きくなったら、友達と「子供の頃、ヤッターマンってあったよね!?」なんて会話をするんでしょうね…。

 ごめん長男、君がみていたのは、再放送なんだよ…。



05:42 午後 ペットの手作り食 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねこのしっぽ:

» ねこのしっぽ トラックバック Maria Rose
須崎先生がブログに書いてくれました。ありがたい・・・(ほろり)今回の号は「妊娠した猫さんに栄養のあるごはん」っていうのがテーマで次号は「子猫への手作りごはん」がテーマですよろしくお願いいたします〜... 続きを読む

受信: 2006/03/17 22:00:06

» ねこのしっぽ トラックバック Maria Rose
須崎先生がブログに書いてくれました。ありがたい・・・(ほろり)今回の号は「妊娠した猫さんに栄養のあるごはん」っていうのがテーマで次号は「子猫への手作りごはん」がテーマですよろしくお願いいたします〜... 続きを読む

受信: 2006/03/17 22:01:37

» ねこのしっぽ トラックバック Maria Rose
須崎先生がブログに書いてくれました。ありがたい・・・(ほろり)今回の号は「妊娠した猫さんに栄養のあるごはん」っていうのがテーマで次号は「子猫への手作りごはん」がテーマですよろしくお願いいたします〜... 続きを読む

受信: 2006/03/17 22:03:22