ペットの手作り食体験談 その002! 〜くず練りと玄米クリームで症状が!!
須崎先生
ホ−ムペ−ジを見て、早速お便りさせて頂きます。
前の犬から、人間のおすそ分け的なご飯はあげていたのですが、新しい犬が来て、やはり成長期は総合栄養食的なドッグフ−ドだろうと考え、生後1年近くはドッグフ−ドオンリーできました。
でも、人間が、無農薬に近い物を食べ、できるだけ医者や薬に頼らずに生きているのに、犬だけドッグフ−ドでは可哀想だと思い直し、白米や雑穀に無農薬に近い野菜と肉や魚を煮込んだご飯を1食はあげるようにしました。
でも、素人考えですので犬の体に不足な物があるのではと、1食は、自然食を売り物のフ−ドを与えていました。
先生の御本を拝読し、私のやり方はまちがってなかったととても自信が持てました。犬にも人間と同じ玄米菜食に近いご飯でOKなのだと。先日、我が家の犬が突然吐きだした時も、先生の御本に書いてあったように、くず練と玄米クリ−ムで3日間で症状が収まりました。御本に書いてあった食材をもっと使ってみようと思っています。(ショウガとかニンニクとかキノコとか)
余談ですが、前の犬が老犬になってから突然毛が荒れて、抜け毛がひどくみるからに皮膚病となったのですが、人間用に使っていたマイナスイオンの布でシャツを作って着せたところ何ヶ月かかかりましたがきれいに治りました。皮膚病の子の参考になればと思います。
薬、抗生物質は初期には劇的に効果がありますが、体内に溜まって、いつかは外に出ようと更に悪い症状が起きるのではと思っています。
犬はしゃべれない分、こちらもとても不安になるのですが、先生のような獣医さんもいらっしゃるのはとても心強い限りです。
先生にお世話にならないのに越したことはありませんが、今後もご相談させて頂くこともあるかと思いますがよろしくお願い致します。
===
里田さん、こんにちは、須崎です。
いろいろな経緯で手作り食という選択肢を取り入れられたのですね♪
もちろん、ドッグフードと水だけで元気に生きている子は沢山おりますから、ドッグフードが「悪い」わけではありません。でも、「手作り食」という選択肢もあっていいだろうし、それを否定する根拠は「全くない」ですし、第一、インスタント食品と手作り食を比較して、手作り食が食材的に劣るということは「特殊な事情」を除いて無いわけですし…。
ですから、「(一般的に)犬や猫にとって食べさせない方がいい食材」だけをおさえておいて(それすら現実はどうか怪しいところですが…大抵は「ダメな子がいた」が伝言ゲームで「絶対ダメ!」になっている可能性を否定できません)あとは、自由に取り組んだらよいと思います。
余談ですが、前の犬が老犬になってから突然毛が荒れて、抜け毛がひどくみるからに皮膚病となったのですが、人間用に使っていたマイナスイオンの布でシャツを作って着せたところ何ヶ月かかかりましたがきれいに治りました。皮膚病の子の参考になればと思います。
これ、ご紹介させていただきますね♪
選択肢は多い方がいいですので♪
薬、抗生物質は初期には劇的に効果がありますが、体内に溜まって、いつかは外に出ようと更に悪い症状が起きるのではと思っています。
薬の副作用ということですね。
もちろん、それも無視できない反応ですが、
抗生物質を長期に渡って連用することによって、
抗生物質が効かない「耐性菌」が出来る方がよっぽど怖いのです…。
先生にお世話にならないのに越したことはありませんが…
そうですね。獣医師にはお世話にならないことにこしたことありません!
手作り食は、「全く」難しくありません!
気楽に取り組んでくださいね。
お便り、ありがとうございました。
須崎動物病院 院長
須崎恭彦
---------------
適切かつ現実的な最新情報をキチンと学びたい方は、
こちらをどうぞ!
↓↓↓↓↓
http://www.1petacademy.com/
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ペットの手作り食体験談 その002! 〜くず練りと玄米クリームで症状が!!:
» 薄毛・抜け毛にULTIMATEシャンプー&トニックを紹介する トラックバック 薄毛・抜け毛にULTIMATEシャンプー&トニックを紹介する
薄毛、抜け毛、女性の薄毛、薄毛対策、薄毛予防、薄毛、の悩み、薄毛の原因、薄毛の育毛、抜け毛対策、抜け毛予防、女性の抜け毛、抜け毛の原因、抜け毛防止、について解説する。 続きを読む
受信: 2007/08/02 23:18:19
» ハゲになりたくない! トラックバック ハゲ情報@ハゲになりたくない!
ハゲになりたくないからハゲのことを書いています。 続きを読む
受信: 2007/08/25 9:47:13
» IQサプリメント オメガ3脂肪酸のDHA トラックバック iqサプリメントあなたを救う奇跡の食品ハーブサプリメント
IQサプリメントのもうひとつの代表格にオメガ3脂肪酸のDHAがあります。DHAはEPAと同じオメガ3系列の不飽和脂肪酸でその働きは奇跡の食品とも呼ばれています。EPAやDHAは魚油に多く含まれており、体内ではDHAやEPAを素材にした生理活性物質が作られ、血液の粘度、血小板の凝集、動脈壁の収縮や弛緩をコントロールし、血液の凝集を抑制、虚血性心疾患を予防、動脈硬化の原因となるLDL�... 続きを読む
受信: 2007/08/26 20:03:24
» その理由として、髪の毛が生えてくるときの頭皮の状態で、寿命や太さも決まってくるということがあります。 トラックバック 育毛剤専門
育毛を試みたほとんどの方が、いくつかの育毛剤を試したことがあると思います。育毛剤の働きとして主な... 続きを読む
受信: 2007/09/05 23:47:16