なぜ忙しいのに福岡のセミナーを受講しに行くのか?
明日の晩、福岡で
以前から非常に楽しみにしていたセミナーがあります。
残念ながらスケジュールの都合で
東京、名古屋、大阪のセミナーは参加できませんでした。
今週末の福岡セミナーは無理矢理スケジュールを空けられたので
最終便で出発→宿泊→朝から受講→最終便で戻りです!
内容は…
おそらく知っていることばかりなんです。
でも、その先生の新たな気づきを教えていただいたり、
私自身がステップアップしたことによって
以前とは違う情報のとらえ方が出来る「ハズ」のため、
福岡まで受講しに行きます。
先月、そのジャンルで困っている友人を誘ったら、
「前に行ったから…」
との返事をいただきました。
もったいない…。
僕は、その講師と同じ内容のセミナーを
質疑応答を含めてできるレベルにならなかったら
「情報に触れた経験があるだけで、わかってないじゃん!」
という判断を下します。
でも、友人はそういう解釈はしなかったんですよね…。
そして、彼は今、とても困っている…
僕は特に困ってはいないけれど、
さらなるステップアップのために受講する!
だから「もったいない」なんです。
また、その友人からは
「なんでまたわざわざ福岡まで…」
とも言われました。
まぁ、そういう見方もあるかもしれません。
しかし私は「時間は買うものだ」と家庭教育で教わってきました。
父からは子供の頃、常々次の様にいわれて育ちました。
「情報・考え方は可能な範囲で無理してでも買いなさい。
その人の視点は、その人が費やしたエネルギー、時間の結果であり、
お前が同じ視点を持ちたいと思ったら、
それなりの時間と労力がかかる。
それを売ってくださるというのならば、
遠慮無く買いなさい。
間違っても「ただで教えてください」などと
恥ずかしいことを言わない様に。
世の中は、貴重な情報を無料でいただいてしまったら、
どこかでそのしわ寄せが「必ず」来る。
だから、先方が激しく拒絶しない限り「必ず」お支払いしなさい。
そして、迷ったら、買いなさい。
無駄には絶対にならないから。
もし万が一にも無駄になることがあるとしたら、
それはお前の情報の解釈の仕方の問題であり、
本や講師の責任ではない。
どんな本や講師でも、
お前がそれと同等以上の本やセミナーを出来ないのであれば、
必ず学ぶところがある。
お前が「学ぶ価値がない」などと言う資格のある
本やセミナーはこの世に「絶対に」存在しない。
そういう人間には間違ってもなるな。
たった一言で人生は変わる。
その一言に気がつけたら、
どんな本もセミナーも、
安いことはあっても、高いことはありえない。
どんな情報からでも
そのきっかけとなる解釈が出来る様に、
お前の受け皿を育てなさい。
気がつけないのは、お前の受け皿が未熟以外の何ものでもない。
謙虚な気持ちで、がんばれ!」
今こうして読み返すと、改めて家庭教育が充実していたなと感じます。
うちの父親は進学高校の教員で進路指導担当したから、
いろんな生徒・親を観てきての意見だったと思います。
我が家でも、自分の子供にこういう家庭教育を
受け継いでいきたいなと思います。
そのためにも、私なんかはまだまだ学び続けないといけません。
一生勉強です。
今の課題は…インプットする時間を作ることです(苦笑)