自分が死んだ後のことを考える→心のモヤモヤが減る
先週末の10/13は2年前から母に予約されていた「法事」でした。
(予定が入るといけないからと(笑)
そうしましたら、それに合わせたように父が危篤となり(肺炎)、
なんとか無事に持ち直したのですが、あわや…という事態でした。
今回の件で、いつ何時どうなるかわからないということで、
山形の須崎家について、
●相続の件
●葬儀の件
●葬儀の時の写真の件
●亡くなったときの連絡先
などなど、夜遅くまで話し合いました。
(まだ父は生きていますよ!)
それに伴い、山形→八王子の車中、
「八王子の須崎家でもどうするか?」
をザックリと決めながら帰って参りました。
こう考えると、
本当に人間の人生など、
「よどみに浮かぶうたかた」だなと感じます。
「家を買いました!」
なんて言ったって、
広い地球の中の本のちっぽけな点にもならないような土地
なんですよね。
「何かを発見しました!」
なんて言ったって、
大海原に砂を投げてできた波紋のごとし…
でも、
そんな所詮ちっぽけなんだけれど、
やりたいことをやろう!
そう改めて感じた帰省でした。
そして、
自分もまだ早いとはいえ、
自分の死後の準備をする時期なんだなと
感じました。
手順が決まっていたら、
考えずに行動できますしね。
さて、今日はちっぽけなんだけれども、
自分では作業に時間のかかることが満載です。
そう考えると、自分のちっぽけさに嫌気がさしてきますが、
まぁ、仕方ないことですので、淡々と取り組みたいと思います(笑)
皆さんも、一度、避けては通れない、
誰にも必ずやって来る課題に
いつかじっくりと向き合ってみて下さい。
意外と、気分が楽になり、
目の前のことに全力で取り組める気がします。
追伸:この週末、私がいろいろお世話になった大先輩が3名、
肺炎で亡くなりました。
みなさまも、ちょっとした咳を過信せずに、ご自愛下さい。
追伸2:須崎は先月の健康診断で「問題なし」をいただいております(笑)
06:57 午後 日記・コラム・つぶやき | Permalink