ペットの手作りご飯はミキサーやフードプロセッサーで細かくすることで、消化酵素の使用を減らすか?
ペット食育協会 上級指導士養成講座 1日目
「ミキサーやフードプロセッサーで細かくすることは、消化酵素の使用を減らすか?」
こういう質問に「キチンと理由を添えて」返答できる様になるのが上級指導士です。
こんな一見簡単そうな話ですが、「キチンと」回答しようと思うと、いろいろな知識が必要なんですよね。
今日は、一日、口から肛門までの働きを学びました。
これがわかると、「お米と肉は別々に食べないといけない」的な話にも、冷静に回答が出来る様になります。
悩むのは、知らないから悩むのです。
悩まず、楽しい時間が増えるには、知ることです♪
知るにしても、「適切な情報」を!
ストイックな話に触れたら、それを鵜呑みにして心配するのではなく、「んっ?本当か?」と思ってみてください。
そんな方が一人でも減るように、これからもペット食育協会(APNA)は適切な情報を提供させていただきます。
ぜひ、気軽に本格的な情報を学びにいらしてくださいね。
↓↓↓
http://apna.jp/schedule/index.html
【2014.1.20】
03:32 午後 ペットの手作り食ペット食育協会(APNA) | Permalink