« 呼吸器症状→初動の遅れが全てでした… | トップページ | 自力で立てるようになりました! »

2016年4月20日 (水)

【ご質問をいただきました】結局、「酵素」は必要なのですか?

Vegetable

■あなたはまだ「酵素」で悩むのですか?


「ウチのワンコに健康になってほしいから酵素を食べさせようと思ってるんですが、何がオススメですか?」
「自分も食べているサプリを食べさせて大丈夫ですか」
「生で食べないといけないんですよね。ネットに書いてありました」
「ウチの子食べてないけど、どうしましょう?他の方はどうですか」
栄養素だって聞きました」
「食べないと寿命が縮むって…」


酵素」は今人気の健康食品ですね。
健康、栄養、食事に関心のある飼い主さんは、とても気にしていらっしゃるようです。
それは、須崎動物病院に寄せられる質問の多さを見てもわかります。
食べてくれない、食べさせたい、食べていいの?の不安や心配の声が寄せられています。


ところで、酵素を食べることは、本当に必要なことなのでしょうか?



■「須崎先生はどうお思いですか?」


何も心配はいりません!

「酵素」についてコラムを書きましたので、ぜひご覧ください。
http://www.1petacademy.com/column/vol82.html

正しい、間違ってる、というより、ちょっとした誤解があるようです。



■でもやっぱり…という方へ


須崎は酵素サプリも生食も否定しません。
食べてしまえば生食も加熱食も同じようなものです。

その辺についてはこちらをご覧ください。
http://www.1petacademy.com/column/vol79.html

生はダメ、生じゃないとダメ、手作り食はダメ、手作り食じゃないとダメ、フードはダメ、フードじゃないとダメ、のような両極端なお話にはならないことが分かると思います。



それでもやっぱり、
「こんなに世の中で良いと言われているんだから…」
「実際健康になりました!」
「どういう効果があるのか分からないんですが、皆が良いと言っているので心配になって」

となるのも分かります。


皆さまが、我が子の健康のために毎日いろんなことを調べて、一生懸命がんばっていらっしゃるのはよく存じあげております。

ですが、ご自分で今「正しい」と思っていることに対して、別の視点からの見方、考え方を知ることができたらどうでしょう?

あなたが選ぶことのできる選択肢が増えれば増えるほど、その時その状況で取れる適切な方法が増えて、得られる結果が変わってくることがあるかもしれません。
しなくて良い努力をしないで済むかもしれませんし、お金や時間を、然るべきところに注ぐことができるようになるかもしれません。



■獣医学博士、獣医師の須崎が「科学者」としてお答えします。


「決して安くないので、続けるべきかどうか」
「元々疑問だったけど、獣医さんに、本当のところを教えてもらいたい」
といった
「飼い主さんが本当に知りたいことを教えてほしい」
というご要望にお応えして開催したセミナーが
がんばる飼い主さんを応援する 犬猫の酵素セミナー」です。

http://petacademy.jp/SHOP/SUS-DVD016.html

「酵素栄養学って?」「生食が良い?」「酵素は7番目の栄養素だから必要?」「体内で作れない酵素を摂取する?」という「酵素」について世の中で言われていること、そして、科学者の視点で見たときに生じる疑問を、須崎がひとつひとつ解説させていただきました。
「健康」「長寿」「美容」など、良いと言われていることが、本当に「酵素」のおかげによるものなのかどうか、検証しております。

こちらを見ていただければ、あなたが考えている「酵素」に対して、新しい視点が開けます。
真実を知っていただくことで、あなたさまの心配が解消されて、気がスーッと楽になれば嬉しい限りです。



■大事なのは、正しい情報を得て、自分で答えを出すこと!


ネットや聞いた話などの情報だけでは、不安や疑問はなかなか解決しません。
根拠のある正確な情報を、公平公正な視点から見ることで、バランスの取れた「本当に知りたかったこと」が分かります

須崎は酵素サプリも生食も否定しません。選ぶのも選ばないのもあなた次第です。
でもその選択に、正しい知識を活かせるようになってもらえたら嬉しく思います



がんばる飼い主さんを応援する 犬猫の酵素セミナー






Petacademy_logo_50x57 あなたと愛犬愛猫が、長く健康に過ごすための知恵を学ぶ

ペットアカデミー





Petacademy_logo_50x57 我が子の身体の中に必ずある、症状の根本原因を調べ、取り除く「原因療法」で活躍する「バイオレゾナンス・メソッド」を、須崎が簡単にお話させていただきました。

詳細はこちら!
↓↓↓
バイオレゾナンス法でペットの病気の根本原因を探る【入門編】






Petacademy_logo_50x57 病気・症状などテーマ別に学ぶ原因療法の考え方

詳細はこちら!
↓↓↓
悪性リンパ腫、前立腺がん、乳腺腫瘍、肥満細胞腫・・・ガンと診断されたら【ガン・腫瘍】

皮膚に出るアレルギー・アトピーの疑問、脂漏症・ステロイドの不安・シャンプーの悩み【皮膚病】

腎不全、クッシング症候群、子宮蓄膿症、膀胱炎、尿漏れなど泌尿器・生殖器のトラブル【泌尿生殖器】

原因不明のアレルギー(皮膚以外)、不治の難病IBD・自己免疫性疾患を考える【アレルギー・自己免疫性疾患】





Apna_logo_circle_50x50 ペット食育協会(APNA) メールマガジン
↓↓↓
http://apna.jp/mailmaga/





Book_susaki_21_50x57 須崎の→21冊
↓↓↓
http://www.susaki.com/publish/index.html





あなたの疑問に、ブログ・メルマガ等でお答えしております!

愛犬愛猫の手作り食や手作りご飯や栄養学についての質問募集!    



10:00 午前 ペットアカデミーペットの手作り食ペット栄養学 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ご質問をいただきました】結局、「酵素」は必要なのですか?: