« 病気が気になるならこれからの時期を逃すな!夏はデトックスに最適! | トップページ | 秋の薬膳セミナーデトックス 基礎編 2016秋 »

2016年6月17日 (金)

薬で止まらなかった下痢が、原因療法で止まった!

13443135_1758690771038594_691115768

2015年の1月から下痢が続いていた犬がいました。

  動物病院で処方された下痢止めの薬も効かず、飼い主さんは困っていました。

  半年我慢しましたが、犬も辛そうになり、飼い主さんの我慢の限界も来たので、2015年6月に今までの対症療法(症状を消して自然治癒力を働きやすくさせる治療法)から、原因療法(原因を減らして、自然治癒力を働きやすくさせる治療法)にシフトしてどうなるかをチャレンジすることにしたそうです。


 
 

その結果…

 
原因療法で「この子の下痢の原因」と思われるものを探って取り除いてからは症状はほぼ出なくなったそうです。


 

もちろん、これまでの生活を通じて、犬が室内に原因をばらまいているので、再侵入して処理の限界を超えると下痢になることはタマにあるのですが、
●下痢になっても一回だけで終わり
●以前のように毎日下痢なのではなく、一ヶ月に一度程度
●室内除菌が進むにつれて、間隔が広がっている
●とにかく、犬がイキイキしてきた
●私も心にゆとりができるようになった

という状態で、初の診療から一年経った今(2016年6月)では、とても良い感じに仕上がってます


 
 

この様に、長引く下痢を患っている犬や猫は意外と珍しくありません

症状を消して下痢を止めて安心するも良し!
下痢の原因を減らして下痢になる理由が無くなるから下痢が止まるも良し!


 飼い主さんがどちらを希望されるのか?

 それもそうですが、まずはその選択肢があることを知ることも大事ですよね。


 
 

原因療法ってどんなことするの?」そんな、初心者向けのセミナーが、札幌博多で開催されます。生ライブは「ここだけの話」が大好評!

詳細はこちらから
↓↓↓
愛犬・愛猫の為の原因療法セミナー(入門編)in 福岡・札幌
 ・福 岡→2016/06/26(日)15:30-17:00
 ・札 幌→2016/07/10(日)15:30-17:00

http://susaki.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/in-18fa.html
---


 
 

「えぇ〜っ!東京とか大阪は無いの?」
という方もいらっしゃると思いますが、残念ながら「もう開催いたしました」。

  「知らなかった…」という方には、こちらのDVD教材もオススメです。ただし、生ライブの「ここだけの話」はカットされておりますが、重要な内容は盛り込まれておりますので、ご安心ください。
↓↓↓
http://petacademy.jp/SHOP/SUS-DVD035.html
---


 
 

「須崎動物病院と同じ様に原因療法に取り組む人間のお医者さんや歯医者さんはいませんか?」そんな方には、ぜひ、こちらにご参加いただき、最新のバイオレゾナンス医療に取り組む医療従事者の連絡先リストを入手してください!
↓↓↓
バイオレゾナンス医学会 全国大会(東京)
 ・2016/07/03(日)9:50-16:40

http://susaki.cocolog-nifty.com/blog/2016/…/201673-487e.html
---


 
 

老犬・老猫になってから対処するより、成犬・成猫のうちから対処した方がもっと良いのは解っているのですが、何に気をつけたらいいのか…。」という方はこちらもオススメ!
↓↓↓
獣医師から学ぶ老犬・老猫のトータルケア(基礎編・上級編)
 ・新 宿→2016/07/02(土)
 ・大 阪→2016/08/20(土)

http://susaki.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-74d5.html






Petacademy_logo_50x57 獣医師が教える犬猫の栄養学

ペットアカデミー





Petacademy_logo_50x57 病気・症状別に学ぶ原因療法

詳細はこちら!
↓↓↓
【原因療法】愛犬・愛猫の原因不明の謎の病気の原因を探るセミナー2015 がん・腫瘍編

【原因療法】愛犬・愛猫の原因不明の謎の病気の原因を探るセミナー2015 皮膚病編

【原因療法】愛犬・愛猫の原因不明の謎の病気の原因を探るセミナー2015 泌尿生殖器編 - 腎臓、副腎、子宮、前立腺、膀胱 -

【原因療法】愛犬・愛猫の原因不明の謎の病気の原因を探るセミナー2015 アレルギー・自己免疫性疾患編





Petacademy_logo_50x57 我が子の身体の中に必ずある、症状の根本原因を調べ、取り除く「原因療法」で活躍する「バイオレゾナンス・メソッド」を、須崎が簡単にお話させていただきました。

詳細はこちら!
↓↓↓
バイオレゾナンス法でペットの病気の根本原因を探る【入門編】






Apna_logo_circle_50x50 ペット食育協会(APNA) メールマガジン
↓↓↓
http://apna.jp/mailmaga/





Book_susaki_21_50x57 須崎の→21冊
↓↓↓
http://www.susaki.com/publish/index.html





あなたの疑問に、ブログ・メルマガ等でお答えしております!

愛犬愛猫の手作り食や手作りご飯や栄養学についての質問募集!    

Clearspace_20x90



03:14 午後 セミナーのお知らせ原因療法バイオレゾナンス医学会北海道バイオレゾナンス法福岡 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬で止まらなかった下痢が、原因療法で止まった!: