須崎翔太4歳の誕生日♪with 妖怪ウォッチ
次男の翔太が、おかげさまで4歳を迎えました。
夫婦から、妻の実家から、僕の実家からと3つのプレゼントを一気にゲットし、ご満悦です。
全部、妖怪ウォッチです。
ゲラゲラポーっ♪
06:30 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
次男の翔太が、おかげさまで4歳を迎えました。
夫婦から、妻の実家から、僕の実家からと3つのプレゼントを一気にゲットし、ご満悦です。
全部、妖怪ウォッチです。
ゲラゲラポーっ♪
06:30 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
今朝、次男(3歳)が、トイザらスのおもちゃ箱の中身を取り出して、テレビ鑑賞していました。
なんとなく、心地良いんでしょうね。
物理的にも精神的にも、コンフォートゾーン(居心地のよい環境)を自分で作り出す能力は大事なんだと思います。
もちろん、成長するには、コンフォートゾーンから抜けることが大事なのですが、そのためには、何が自分にとってのコンフォートゾーンかを知っておかないとですね。
子供と犬猫はコンフォートゾーンを見つける天才と思います。
04:53 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
ただ今夏休み中の次男は、僕と妻と一緒に出社!
見るものすべてが珍しく、加湿器の水蒸気を掴もうと、楽しそうに笑いながらチャレンジしているの図
夏休み中は、YouTubeで「妖怪ウォッチ」を見ながら、診療所で一緒に過ごします。
無邪気な様子を、微笑ましく思っている、親バカの投稿でした。
06:59 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
小4の息子が描いてくれた僕です。
次男(3歳)もだっこすると「み・み・た・ぶ」と言ってモミモミしてくるので、子供達には特徴的に写るんでしょうね。
父の日の夜に帰宅したら、玄関にプレゼントと一緒においてありました。
うちの息子は絵を描くのが好きで、毎日何か描いています。以前、ピカチュウ イラスト コンテストで、入選したこともあります。
↓↓↓
http://susaki.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-1cc0.html
さて、うちの息子が父の日のプレゼントとして、僕の絵を描いてくれましたが、普段接する時間が短いにもかかわらず、facebookで
「似てるぅ〜 (((o(*゚▽゚*)o)))」
「とっても特徴を掴んでいて、素敵です^ ^」
「何て言うか先生ってわかるのがすごい。」
と高評価を得る絵を描いてくれました。
そこで問題!
===
一体、どうやって彼は、接触時間の短いはずの僕の絵を、僕に似た風に描き上げることができたのでしょうか? さぁ来いっ!
===
【正解】
うちの息子が、接触頻度が低いはずの僕の似顔絵を、上手に描けた理由は…
===
iPadを用いたGoole画像検索で、「須崎恭彦」と検索し、出てきた画像を観ながら絵を描いた
===
でした!
父親の写真をネットで画像検索で探し出すとは、うちの長男(小4)もよく思いついたと思い、思わず笑ってしまいました!
知らないうちに、なかなかやるヤツに育っております。
06:55 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
札幌から帰宅しましたら、
ポケモンファンという雑誌の
第2回 ピカチュウ イラストコンテスト
で、長男の須崎耀一が入賞したとの報告が!
最優秀賞 1名
優秀賞 15名
ポケモンファン賞 15名
のうちの「ポケモンファン賞 15名」の一人になったそうです!
これが証拠です。(下の写真 赤い四角で囲った、上から二段目、右から二行目)
そして、おもちゃを24個もらったそうです(賞品:ポケモンキッズXY 第1弾・第2弾 全24コセット)。
うちの長男は、僕と違って、お絵描きの才能が開花しているので、このまま育って欲しいなと思っております。(大学で解剖のスケッチを提出したら「なんじゃこりゃ!」と書かれた父…)
以上、親バカの自慢でした(笑)。
10:37 午後 育児須崎の楽しみ | Permalink | トラックバック (0)
息子(5歳)が
「(飼っている)バッタが脱皮したけど、僕も脱皮するの?」
と心配げに聞いてきた。
「しないからだいじょうぶだよ。」
と言ったら、うれしそうに
「ありがとう。よかったぁ〜。」
と部屋を出て行った。
一つ一つ経験値が上がっているようです。
私も、毎日経験値を上げ続けていきたいです。
10:29 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
北九州に到着し、妻の実家に荷物を置いて産婦人科へGO !
いました、いました。
でも、眠っています。
そこで、全員で「くすぐって起こそう」作戦
すると、おっ!片眼が開きかけた!!
あぁ、また眠った…
こんな感じで、30分ほどの初顔合わせは終わったのでした。
08:39 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
予定では明日の8月21日でしたが、
本日20日、午前1時に無事に第2子が誕生いたしました。
妻からのメールでは、
「かわいい男の子ですよ。」
とのこと。
ちょうど土日はお休みですから、
明日の朝から妻の実家の北九州に向かう予定です。
土日の休日に行ける様に、父親の仕事のことまで考える、
良くできた次男のようです(←親バカ)
妻が退院するまで、長男が頑張ってお利口さんにするように、何かあげてください、との指令を受けたので、何か持って行こうと思います。
そういえば、以前「親バカ」という言葉を長男の前で発したら、
「『バカ』はいけない言葉でしょ。」
とたしなめられたことがあります。
はい、ごめんなさい。
12:59 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
我が家では妻の仕事ですが、
先日、たまたま早い時間に一度家に帰れたので、
子供と一緒に寝室に行って、
妻の読み聞かせを聞くことにしました。
そうしたら…
なに読んでたと思います???
なんと、レシピ本!!
妻「とうふグラタン」
子「おいしそうだねぇ〜。」
妻「材料…
作り方…
子「たのしそう〜。ぼくにもできるかなぁ〜?」
こんな感じでした。
なんでも、うちの子は今、料理に興味があるのだとか。
で、家の息子が「コレ読んで」と持ってくるようになったんだとか。
人間は習慣の奴隷と言われます。
読み聞かせ、あなどれませんね。
我が家では、家庭教育の重要な位置を占めています。
08:37 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
最近、うちの息子(5歳)がお兄ちゃんの自我に目覚めたのか、
なにかと世話を焼きたい衝動に駆られているようです。
妹が欲しい
弟が欲しい
と要求してきます。
とにかく、何かの世話をしたいんだとか…。
そこで…。
来春、何か動物を迎え入れようということになりました。
現在、うちの子が興味を示しているのは、
ハムスター、フェレット、ネコ
なぜ来春かというと、
ハムスターを今迎え入れると、
八王子の寒さで冬眠する可能性があるからです。
「犬は?」と聞いたら、
どうやら彼の中では
チワワが大きくなるとサモエドになる
と思っているらしく、
ちょっと抵抗があるようです。
(夏休みに、サモエド3頭に囲まれ、
顔を舐められたのがどうやらかなりの驚きの出来事だったらしい)
サンタクロースをまだ信じていますから、
チワワ→サモエド説
も、しばらくはそのままにしておこうと思います(笑)
08:44 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
最近、私の文章に息子(4歳)が出てこないため、
診療所にいらっしゃる飼い主さんから、
「最近、ブログやメルマガに息子さんが登場してきませんが、
お元気ですか?(夫婦仲が悪いとか…)」
というご質問をいただきます。
えぇ、いたって元気です。
「おとうさん、ぼく、きょうとってもいいこだったよね?
おとうさんがおもわずトミカかってあげたくなるくらい
いいこだったでしょ?」
なんて遠回しにおねだりする子に成長しております(笑)。
毎朝プラモデルを1つ組み立てておりますので、
かなり指先も器用になってきました。
初めて乗った補助輪つきの自転車も、
乗りこなしているし…(いつ、どこで練習した?)
子供の成長って、早いですね!!
私の観察と文章表現が着いて行かないところです。
07:02 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
おとといの晩、うちの3歳になる息子と、
約2時間、
ヤッターマンの動画を視まくっていました。
そうしたら、眠るとき、
妻に抱かれて2階に向かおうとリビングを出るところで、
須崎:「おやすみぃ〜」
息子:「おしおきだべぇ〜 アハハハハハ…」
う〜ん、子供は学習が早いっ!
(ヤッターマンに関する記事はコチラ)
んっ?若い人にはわからないのか…?
10:32 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの男の子(3歳3ヶ月)は、どういうわけか、
ごま団子が大好きです。
先日も、高速のサービスエリアで、トイレに行った後、だっこして出店の前を歩いていたら、彼は何かを発見したらしく、「降ろしてっ!」と言って、降ろしたと思ったら、ピュ〜ッ!と走っていきました。
ちっちゃい子がダッシュして人混みに紛れると、アウトですよね…。
でも、小さい子が見えなくても、「好み」がわかっていると……
そう、近くのお店でごま団子を売っているところを探せばいいんですよね。
彼は人混みに紛れて見えませんでしたが、ごま団子を売っているお店はすぐ見つかったので、そこに行くと、ショーウィンドウ(?)を見上げる我が子が立っていました。
もしそこにいなかったら、トミカとか、車のおもちゃのところを探せば大抵見つかります。
明確な「好き」があると、親としても楽です。
12:15 午前 育児 | Permalink | トラックバック (1)
先日、久々に親子三人で出かけたときの話…
電車(京王線)に乗って出かけようとしていました。
スイカを取り出し、息子を抱き上げてたら、
息子のボルテージは絶好調!!
(スイカとは?)
足をばたつかせて喜んでおります。
もう、この時点で周りの注目を浴びていました。
高校生、大学生が多かったですね。
息子:「僕がピタやる!
(スイカを改札の青いところにタッチ)」
須崎:「はい、いいですよ。」
息子:「ピタッ!!」
須崎:「うわぁ〜、できたねぇ!!」
息子:「うん(足をばたつかせて喜ぶ)」
息子は大興奮です!
そしてこの後、大きな声で、こういいました。
息子:「お父さん大好き!お母さん大好き!中央線大好きぃ〜!!」
皆の注目を浴びたところでこんなことを言うものですから、
高校生、大学生に大爆笑されました。
中央線なんて、あんまり乗らないのですが、最近買ったプラレールの本で気に入ったらしく、言ってみたのでしょう。
車の次に電車に行ったのですが、こちらは覚えることが少なく、あっという間に制覇したようで、次なる「覚える」ターゲットを探しているようです。
==【完全予約制診療のお知らせ】====
年末年始休業のお知らせ 12/25(火)〜1/7(月)→今すぐ確認
http://www.susaki.com/html/vet/nenmatsunenshi.html
※長くてすみませんが、この間研修をたっぷりします。
---
八王子での診療ご希望は
■診療所での直接診察に興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_mejiroclinic.html
---
■電話相談に興味あり
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_tel.html
=================
05:25 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの息子(3歳2ヶ月)は、親に似てけっこうシャイです。
人前であまり自己主張するタイプではありません。
先日、幼稚園の面接がありました。
まぁ、我が家は
「3歳児が面接でよくできる必要なんて無い!派」なので、
何の練習もせずに行きました。
幼稚園には妻と息子だけで行ってきました。
さて、いよいよ面接です。(ここからは妻の話を再現)
先生:「今日は誰と一緒に来たの?」
息子:「(小声で)おかあさん、いって…」
先生:「あら、はずかしいのかなぁ?」
息子:「(小声で)おかあさん、いって…」
まぁ、終始こんな感じだったそうです。
結局、一言もしゃべらなかったとか…。
先生:「おかあさん、どうぞご心配なさらずに。」
妻 :「あっ、はい………」
さて、帰りの車の中…
何も知らない僕は、
須崎:「どうだった?」
息子:「あるふぁーど!」
須崎:「ん?アルファードがあったの?」
息子:「アルファード!」
妻 :「あぁ、さっきの答えね?
さっき面接でね、先生に
『好きな車は?』って聞かれたのの答えね」
須崎:「なんで?」
妻 :「面接で結局一言もしゃべらなかったんだよね!?
で、今頃答えてるんだよね。」
息子:「フィット!エスティマ!アルファード!」
慣れる前の数日間と、
慣れてからの日々のギャップを味わっていただけるかと思います。
あっ、ちなみに合格しました。
理想通りの幼稚園でした。
ちなみに須崎家の幼稚園選考基準とは?
==【完全予約制診療のお知らせ】====
12/13、14 福岡近辺往診します→興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_oushin.html
※いきなり「往診やってません」と出ますが、気にしないでください。
---
12/17、18 大阪で移動式相談所開催→興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_mobilevet.html
※おかげさまで、17日は満席となりました
---
八王子での診療ご希望は
■診療所での直接診察に興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_mejiroclinic.html
---
■電話相談に興味あり
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_tel.html
=================
11:46 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
先日、うちの息子がペットショップに行ったときの話
うちの息子(3歳2ヶ月)は動物が大好き!
時々診療所にやってきては、「よしよしする」
ときかないこともあります。
そんなわけで時々ペットショップに行くのですが、
そうすると、動物がいるコーナーへダッシュしていきます。
この間は、大声で叫びながら走っていきました。
「わんちゃ~ん!ねこさ~ん!ナゲットく~ん!」
ん???「ナゲットくん」???
彼が駆け寄った先にいたのは、
「フェレット」でした…。
「遠いか?」を「トミカ?」と聞き間違えるような年頃なので、
お許しください。
==【完全予約制診療のお知らせ】====
12/13、14 福岡近辺往診します→興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_oushin.html
※いきなり「往診やってません」と出ますが、気にしないでください。
---
12/17、18 大阪で移動式相談所開催→興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_mobilevet.html
※おかげさまで、17日は満席となりました
---
八王子での診療ご希望は
■診療所での直接診察に興味がある
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_mejiroclinic.html
---
■電話相談に興味あり
http://www.susaki.com/html/vet/pc_contact_tel.html
=================
06:48 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
子供が使う言葉は、生活環境に影響されやすいと考えております。
ですから、その子供がどんな言葉を使うかをみて、その親がわかると、父に教わりました。
なので、僕は言葉遣いを厳しくしつけられました(笑)。
さて、うちの息子(3歳)は、先日本屋さんの絵本コーナーでトミカやプラレールの絵本をみていたそうです。
本屋さんは、子供が絵本コーナーで「驚異的な集中力」を発揮して絵本を読んでいる間に、お母さんが子供を視野に入れつつ、自分の興味のある本を眺めるという光景が日常という感じです。
うちの妻もそうしていたそうです。
そのとき、息子のそばに、2歳ぐらいの女の子がいて、その女の子はなんかご機嫌斜めなだったのか、ちょっと離れたところにいるお母さんに向かって「おかあさん、アンパンマンもってきてぇ〜」とダダをこねていたそうです。
うちの息子はトミカの絵本(写真集?)に「驚異的な集中力」を発揮していたので、そばで女の子がダダをこねていても、全く気にもとめず読んでいた(眺めていた?)そうです。
そして、その本を読み終わったところで、ふと、その女の子に気づいたらしく、「はっ!」という顔をして、近くにあった「アンパンマン大辞典」を取ってきてその子に渡したのだそうです。
でも、その子は「ちがう〜。これじゃない〜」と言い始めました。
うちの息子が困惑した表情をしたので妻が近づいてきて、
「辞典じゃなくて、物語の本がみたかったのかなぁ〜・」
と話しかけ、その本を取ってその子に渡したら、とても喜んだそうです。
そうしましたら、その子のお母さんが申し訳なさそうにやってきて、
「ごめんなさい。ありがとうね。」
とうちの息子にいってくださったのですが、
何せうちの息子は私に似て恥ずかしがり屋の引っ込み思案なところがあるので、妻の脚のところに隠れてこういいました。
「いえいえ、ちがうんです。ただもってきただけですから…。」
大爆笑だったそうです。
最近は、妻の実家のお義母さんやお義父さんと話をしていると
「はい。そうですけど…。そうです。はい。」
と言っているのがおかしくて笑ってしまいますが、「緑」を「ドリドリ」と言っていた頃を考えると、かなり成長していますね。妻に感謝です。
=====
11/21→アメリカ獣医学博士のホリスティックケアセミナー開催!
12:05 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
数ヶ月前からなのですが、うちの長男(3歳)が、
都合悪いことをいわれると、
「えっ?」
と聞こえなかったふりをするのです。
(状況)息子は車で遊んでいるのだが、8時になったため、妻が遊びをやめさせて寝室に連れて行こうとしているところ
妻 :「もう寝る時間ですよぉ〜。」
息子:「えっ?(手を止めることなく遊んでいる)」
妻 :「車で遊ぶ続きは、明日にしましょう!」
息子:「えっ…?」
(状況)外で楽しく遊んでいるのだが、そろそろ自宅に帰らなければならないところ
妻 :「もうそろそろ帰ろうかぁ〜?」
息子:「えっ…?」
で、なぜか僕が居合わせたときにこの
「えっ?」
というシチュエーションになると、妻に軽くにらまれるのです。
まるで
「これ、遺伝だよね?」
的な眼で…
動物は毛の色と性格が遺伝するといわれております。
でも、我が家のケースって、遺伝なんですかね?
単なる偶然だと思うのですが…。
どうなんでしょう?
=====
11/21→アメリカ獣医学博士のホリスティックケアセミナー開催!
08:04 午後 育児 | Permalink | トラックバック (1)
先日、午前様で帰宅したとき、リビングのテーブルの上に、何かが置いてありました。
何か紙があります。なになに???
「おとうさん、このかいじゅうの なまえは なんですか? よういち」
おぉっ、息子(2歳10ヶ月)からの手紙ではないか!!(もちろん、文字は妻で、ウルトラサインの様な線が息子の筆跡ですが…)
そうか、そうか、最近、車のことで覚えることが無くなったから、今度は怪獣に興味がシフトしたんだね!!
ならば、教えてあげよう!
それは……
ベムラーっていうんだよっ!(親バカ)
09:28 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
先日、出張から帰ると、息子に「またきてねぇ〜」と言われる話をしました。
昨晩は11日ぶりに帰宅し、妻と息子に会いました。
息子は寝る前だったらしく、僕が帰ってくると大はしゃぎで迎えてくれました。
そしておやすみの時間になって、二階へ上がろうとするとき、こう言いました。
息子「おとさん、またおでかけしちゃうの?」
妻 「もうおでかけしないよ。」
ん〜〜っ、かわいい♪(親バカ)
ということで、先日書いた日記の「今度はなんと言われるか?」の正解は、
「おとさん、またおでかけしちゃうの?」
でした。
09:59 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
あっ、別にケンカをしていたわけではありません(たぶん…)。
10日から大阪出張→セミナー7日間&診療2日間→福岡移動→診療(今ここ!)のロードに出ておりまして、この間、本の執筆が加わり、寝る時間以外に休憩がありませんでした。
先ほど、診療の合間に自宅に電話をしました。10日以来久々に妻の声を聴きます。
須崎「もしもし」
妻 「お久しぶりです」
須崎「お久しぶりです」
(中略)
妻 「ちょっと待ってね」
息子「もしもし」
須崎「あっ、よーちゃーん♪(息子の名前は「よういち」といいます)」
息子「おとーはーん♪」
須崎「よーちゃーん♪」
息子「おとーはーん♪ アハハハ…あっ、かぶとむし…みた」
須崎「かぶとむしみたの?」
息子「えっ?なんていった?」
須崎「かぶとむしみたの?」
息子「かぶとむし、みた」
須崎「そうなの?」
息子「しーあーるぶい(車)もみた」
須崎「よかったねぇ〜。」
息子「うん♪ おとーはーん♪」
須崎「よーちゃーん♪」
息子「おとーはーん♪ アハハハ…」
と、楽しい会話をしました。この10日間、睡眠時間を削って仕事をしてましたから、ちょっとうれしいひとときでした。
ところで、私が長期出張から帰った後の息子のこれまでの反応パターンを振り返りますと、まず出張後に帰宅するのはいつも深夜なので、当然その時間、息子は眠っています(妻は起きて待っていてくれています。ありがとう♪)。
そして、朝目覚めると僕を発見して、
「あっ、おとさん、いたねぇ〜」
と言われます。
そして、朝出勤するときに、
「またきてねぇ〜」
と言われてきました。
さて、今度はなんと言われるか…。楽しみ楽しみ♪
さぁ、引き続き働くか!
06:20 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの子は足が速いので、突然ダッシュされると、妻が目を離していないのに、追いかけても追い着けずまかれることがあると主張することがあります。
須崎「へぇ〜(な〜に言ってんだか…。2歳児がそんなに速く走るわけないじゃん!)」
そう今まで笑って聴いていました。
さて先日、とある催し物に三人でいったとき、車のおもちゃがない会場に「つまらない」と感じた様で、会場内でテケテケと小走りを始めました。
僕がいるときは僕が追いかけ担当なので、テケテケと走る子を追いかけ、抱き上げました。
うちの子にとってはそれがおもしろく感じるらしく、
息子「ケタケタ…もういっかい」
と要求するのです。仕方ないので入り口近辺でよそ様の邪魔にならないところで親子で右に左にケタケタと遊んでおりました。
そのうち、こんな要求までしてきました。
息子「おとさん、『まてまてぇ〜』って言って」
「はいはい」ということで、
須崎「まてまてぇ〜」
息子「ケタケタ」
と追いかけっこをしていました。
入り口受付のお姉さんも温かく見守ってくれていました(内心は解りませんが…)
そうこうしていると、うちの子が「あっ!」と何かに気付いた様な表情をしました。そうかと思ったら、うちの子が僕のことをチラチラ見ながら入り口の方にテケテケと小走りしていきました。
そして、入り口を突破した瞬間…
今までの3倍速でダッシュ!!(当社比)
油断していたので、こちらもスタートが遅れたという理由はあるのですが、ピュ〜っと遠く離れていくのです。「あっ、まかれた…」そう思いました。僕も高校時代は50メートル走で6秒2でしたが(軽く自慢)我が子ながら速い!
受付のお姉さんに、
「ごめんなさい!」と言って入り口を逆送しようとすると、
「お父さん、がんばってください!」との声援を受け(?)
「ありがとう!」とお礼を言ってゲートを通過し、人混みをかき分けながら我が子を追いかけました。
まぁ、なんとか捕まえたのですが、
「これが目を離していないのにまかれるってやつか…」
と納得しました。
抱きかかえて入り口に向かうと、さっきのお姉さんが
「よかったですねぇ〜。ぼく、足速いねぇ〜。」
と笑顔で迎えて下さり、「お姉さん好き」な我が子もご満悦♪
その一部始終を遠くから見ていた妻は
妻「ねっ、目を離していないのにまかれるでしょう?」
須崎「確かに…。」
息子「もういっかい、『まてまてぇ〜』する」
須崎・妻「……、あとでトミカ(車のおもちゃ)のところ行こうね。」
息子「(にかぁ〜っと笑顔で)いくっ!」
昔は迷子を見ると、「親がしっかり見張っていないから…」と思っていましたが、実際は、違うのかもしれませんね。
08:12 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
【対象となる言葉】「…って、どういうこと?」
【理由】永遠に続くから…
妻が全て受け止めてくれています。
いつもありがとう!!
08:36 午前 育児 | Permalink | トラックバック (3)
うちの息子(2歳9ヶ月)は、先々月あたりから、こんな風に文字を覚えています。
Pの覚え方
息子:「ダイハツのマークににてるねぇ〜」(ダイハツのマーク)
数字の1の覚え方
息子:「i(アイ)ににてるねぇ〜」(iとは?)
数字の2の覚え方
息子:「スズキのマークににてるねぇ〜、でも、はんたいだねぇ〜、おかしいよねぇ〜」(スズキのマーク)
数字の3の覚え方
息子:「マツダのマークににてるねぇ〜、でも、ちょっとちがうねぇ〜、ねんねしてるねぇ〜」(マツダのマーク)
車のマークの知識が先にあっての認識です。
須崎は通常のセミナーで「記憶は既知の情報に絡めて未知の情報が追加される。」と申し上げておりますが、確かにそうだなぁと思いました。
08:43 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの息子が発熱しました。
「おなかがいたいよぉ〜」
と言うので、妻が病院に連れて行きました。
これで、彼にとっては人生3回目の病院行きです(健康診断以外)
まぁ、たぶん風邪だろうということで、帰ってきました。
風邪なら治すのは簡単で、うちにある道具でチョイチョイパッで完了でしょう。
それにしても、うちの子も体調悪そうなのに、
妻 :「病院行こうかねぇ〜。」
息子:「びょういんとぉ〜、いとーよーかどーいく」
妻 :「………」
熱はあってもイトーヨーカドーのトミカコーナーで遊びたいんだそうです。
スゴイ執念ですね。
ガンバレ、息子!!
09:20 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
以前、うちの子は、大好きな赤いプチトマトをみると、
「モーモー! モーモー!…」
と、理性を失い、興奮しておりました。
あれからどれくらい経つのでしょう、
今はもう
「あっ、プチトマト!」
とサラリと言う様になりました。
子供の成長を見届けられているのだか、
見届けられていないのか…。
妻に感謝です。
08:27 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの息子(2歳9ヶ月)はパンが大好きです。
毎朝、朝食を食べた後に、デザートとしてパンを食べます。
きっと彼が自由自在に言葉をしゃべられるならば、
「パンは別腹!」
と答えるでしょう。
先日、妻が息子と出かけたとき、
妻 「(今日こそ、お昼はパン以外のものを食べるぞ!【決意】)今日は『めん』食べようか?うどんがいい?スパゲティーがいい?」
息子「えっ?(都合が悪いことをいわれると、こう聞こえないふりをするクセがあります)パンたべたい。」
妻 「でも、ずっとパンだったから、今日はお母さん、『めん』食べたいなぁ〜。」
息子「えっ?イヤだよぉ〜。パンの神様に、パン買いなさいって言われるよぉ〜。パンたべたいよぉ〜。」
親にパンを買わせるために、神様を持ち出してくるとは…。
日々、あの手この手でやってきます。
子供って、すごいなぁ〜。
08:16 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの長男(2歳9ヶ月)は、
息子「うどんたべたいです。」
とはいえます。
でも、焼きうどんのことは、なぜか「焼きうんど」といいます。
息子「やきうんどたべたいです。」
須崎「やきうどんでしょ?」
息子「やきうんど」
須崎「やきうどん!」
息子「やきうんど♪」
こういうときは、わざとやっているんですよね…。
それがおもしろい年頃なんだそうです。
息子は今日も私に言いに来ます。
息子「ねぇねぇ、おとうさん、さぬきうんどたべましょうか?(笑)」
08:14 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの息子(2歳9ヶ月)は、車好きです。
それと、とても探求心旺盛です。
どのくらい旺盛かというと、
須崎「あっ、パトカーが2台来たよ!」
息子「アルト・パトカーとエスティマ・パトカーでしょ!」
と訂正させられます。
学ぶって、興味のあることならドンドン入ってきますよね。
うちの子をみていると、本当にそんな気がしてきます。
「記憶力に自信がない」という話をよく耳にしますが、実際は
年齢のせいではなく、
能力のせいでもなく、
結局、ニガテ意識が強いとか、興味・関心が弱いことに起因することが多いんですよね…。
ですから、勉強能力を高めたい場合、上記の逆をやればいいのです。
つまり、ニガテ意識を取り払い、興味・関心を強く持つことです。
どうしたらいいのか…そのヒントは、この本にあります!(←おい、宣伝かよっ!勉強に集中する方法〜やる気が持続する、心のつくり方〜)
おかげさまで発売後10日で増刷決定致しました!ありがとうございました。
-----------------
←新刊を3名様に無料プレゼントキャンペーン実施中!(詳細はこちらをクリック♪)
本の詳しい情報が知りたい方はこちらをクリック!
08:55 午前 育児 | Permalink | トラックバック (1)
先日、妻が髪を切りに行きたいということで、息子と一緒に朝、自宅にいました。
暑かったので、窓を開けようとしたら、窓の所にサボテンの鉢植えを見かけました。
このサボテンの鉢植え、久々にみるのですが、とても思い出深い鉢植えなのです。
というのは、これまた半年ぐらい前、妻が髪を切りに行きたいということで、息子と一緒に自宅にいた時の話です。
妻が家を出たとほぼ同時に、子供が「ネンネ、ネンネ!」といって、
マットを2枚引っ張り出してきたので、
「あっ、一緒にお昼寝しようってことなんだな」と受け止め、
いっしょにゴロンしました。
しかし、子供は眠ろうとする気配はなく、
横になりながら僕の隣でミニカーをいじり続けます。
こっちが眠くなってきたので、
「これはヤバイ!」と思い立ち上がったところ、
「ネンネ!ネンネ!」
と泣き出しそうな顔で懇願するのです。
しかたないなと、横になったら、
案の定、私が眠ってしまいました…。
どれくらい経ったんでしょう、
帰宅した妻の声で目覚めました。
「土は食べちゃダメっていってるでしょ!」
私の起き抜けの、寝ぼけた頭にはなんのこっちゃ…ですが、
ナント、うちの子がサボテンの植木鉢の土を食べていたのです…。
どうやら、前科があるらしく、
妻は帰宅してすぐ水で口をすすがせました。
妻 :「はい、グチュグチュペーしなさい!」
息子:「(水を口に含んで、吐き出しながら)ブィ〜
(本人はぺーといっているつもり)」
妻 :「ハイ、もう一回」
息子:「(水を口に含んで)ブィ〜、ガハハハハ…(大喜び)」
妻 :「喜んでないで、もう一回!」
息子:「(水を口に含んで)ブィ〜、ガハハハハ…(大喜び)」
妻 :「もう残ってない?(調査)残ってなさそうね。
はい、おしまい。」
息子:「ミーミー(水、水)!」
妻 :「お水飲みたいの?」
息子:「(『ハ〜イ』と手を挙げる)」
妻 :「じゃぁ、はい!」
息子:「(水を口に含んでその場から立ち去る)」
妻 :「どこに行くの?」
息子:「(リビングの絨毯で)ブィ〜、ガハハハハ…(大喜び)」
妻 :「………。それがしたかったのね…。」
どうやら、土を食べるなど、何かをやりたいために、
邪魔をする大人を眠らせて、
それから行動に移すということを当時すでに覚えていたのだとか…。
うちの妻の大変さがよくわかった話でした。
いつもありがとうございます。
-----------------
←新刊を3名様に無料プレゼントキャンペーン実施中!(詳細はこちらをクリック♪)
本の詳しい情報が知りたい方はこちらをクリック!
08:42 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
先日、妻が髪を切りたいということで、
仕事を休み、息子(2歳9ヶ月)と遊んだ時の話です。
いつもイトーヨーカドーのトミカコーナーに遊びに行くというので、
須崎「今日はほんものの車屋さんに行こうか?」
ときいたら、
息子「いく!」
と返してきたので、電車に乗って
スバル・ホンダ・ニッサン・トヨタが
密集している所に行きました。
その電車の中で息子が言いました。
息子「ねぇ、おとうさん!スバルのお店で
インプレッサとレガシーをみたいんですけど、いいですか?」
と突然言いました。
近くに居合わせたおばさん達に「ぷっ」と笑われました。
それから、おばさん達に「上手にしゃべるわねぇ〜」などと
とってもかわいがられたのでした…。
それで味を占めたのでしょうか…。
スバル・ホンダ・ニッサン・トヨタとお店巡りが終わったあとで、
息子「ねぇ、おとうさん!イトーヨーカドーに行きたいんですけど、いいですか?」
と言われて、結局行くことになりました。
そして、トミカのコーナーではなく、本屋さんで…
息子「ねぇ、おとうさん!ベビーブックほしいんですけど、いいですか?ゴミ収集車が(ふろくで)あるんですけど、いいですか?」
須崎「………いいけど、字、よめるの?」
となりに「めばえ」や「マミイ」があるのですが、それではなく、
「ベビーブック」を手にとって、
「ベビーブック」と言っていました…
ゴミ収集車も、ゴミ収集車とは文字ではわからないと思うのです。
そもそも、まだ字は読めないのですから…。
ということは、超能力???
んなわけないか…。
ただの、パターン認識力ですね。
しかし、今日で、
「●●してもいいですか?」
と聞いたら買ってもらえるということを学習したかもしれません…。
気をつけねば…。
-----------------
←新刊を3名様に無料プレゼントキャンペーン実施中!(詳細はこちらをクリック♪)
本の詳しい情報が知りたい方はこちらをクリック!
07:47 午前 育児 | Permalink | トラックバック (2)
うちの子は、2歳児にして、
ふくらはぎの筋肉の付き方が、
もうスプリンターの脚です。
走るときも、ペタペタ走らず、
つま先で地面を蹴って走っています。
誰が教えたわけでもないのですが、
私の遺伝なのでしょうか?
私もかつては50mを6秒2で走りました。
しかし、100mは13秒…
普通は後半加速するから、
11秒代が出てもおかしくないそうなのですが、
私は80m付近で、
「まじめに走っている自分におかしくなり」
笑いがこみ上げてきて、失速するというパターンです。
ですから、バスケットは対応できましたが、
ラグビーは厳しそうです。
基本的にジッとしているのは苦手です。
それ故、実験室の研究者は向いていないと感じました。
同じような話で、
肉が好きな犬・猫
お米が好きな犬・猫
野菜が好きな犬・猫
食べなくても平気な犬・猫
大量に食べても太らない犬・猫
といろいろいます。
お前は犬なんだから!
お前は猫なんだから!
●●でなければならない
ということもないんだと思うのです。
食べたいものを食べて、健康ならばそれでいいですよね。
-----------------
←新刊を3名様に無料プレゼントキャンペーン実施中!(詳細はこちらをクリック♪)
本の詳しい情報が知りたい方はこちらをクリック!
08:58 午前 育児ペットの手作り食 | Permalink | トラックバック (0)
どうやら、教育テレビの「わたしのきもち(10:30〜10:45)」という番組に的場浩司さんが画面一杯に登場するコーナーがあるらしいです(「かおのたいそう」)。
うちの子は、その的場さんをみると怖いらしく、泣き出しそうになります。
楽しそうに遊んでいる子供をフリーズさせるなんて、スゴイ実力だと思いました。
うちの子にとっては、いつかちゃんと視てやる!というポジションのようです。
個人的には的場さんは大好きなんですけどね…。
08:56 午前 育児 | Permalink | トラックバック (1)
最近、うちの子(2歳9ヶ月)は、はさみの使い方を覚えました。
車の広告の「車の写真」を切り取り、こんな風に自分の車に貼っているのです。
大きいのはうちの息子が切るのですが、
小さい車の写真は妻が切り取っていました。
あるとき、うちの妻がとても疲れていたらしく、もう、この辺にしてくれぇ〜と言う意味を込めて、
妻 「もうできないよぉ〜。」
と言ったら、
息子「だいじょうぶ、だいじょうぶ、やればできるよぉ〜!あきらめちゃだめだよぉ〜!」
と切りかえしてきたそうです。
どこで覚えたのやら…。
でも、須崎流の子育てはうまくいっていると確信しました!スピリットは受け継がれてるぜっ!
09:17 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
つい先日、
「…って、どういうこと?」
という魔の言葉を覚えたと思ったら、今日は…
「ヴィッツってなに?ってきいて♪」
と言い始めました。
試しにそう聞いてみると、
「トヨタのくるま!」
と答えてきました。
(ヴィッツとは?)
妻の真似をしているんでしょうねぇ。
こうやって成長していくんでしょうね。
しかし、展開が速いなぁ〜。
ちまたの親御さんがビデオに何でも撮るという気持ちがよくわかります。
09:21 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
2歳半の長男にある言葉を覚えない様に、覚えないようにと気をつけてきたのですが、ついに覚えられてしまいました…。
その言葉とは…
「…って、どういうこと?」
です。
長男「飛行機ってなぁに?」
妻 「空を飛ぶ乗り物だよ。」
長男「そらってなぁに?」
…
延々と続くんだそうです。
じっくりと話を聞いて、対応してくれているうちの妻には、本当に感謝しております。
05:15 午後 育児 | Permalink | トラックバック (1)
うちは変わっているのかもしれませんが、幼稚園において
● 英語教育はしなくていい
● 食事は給食
が希望です。
前者は、伝えるべきコンテンツをもっていないのに、伝えるツールを手に入れてもしょうがないと考えるからです。その時間があるなら、日本語をキッチリと学ばせて欲しい、その上であれこれ考えさせて欲しいと思っています。
とはいっても、考える作業は「待ち」が必要なので、幼稚園などのマス教育では難しいかなと…。だとしたら、そこは役割分担で家庭教育でカバーすれば良いだけですよね。
極端なことを言えば、将来、向こうが「通訳をつけてでもあなたの話を聞かせてくれ!」と言ってくる様なコンテンツをうちの息子がもてばいいだけの話ですから、とくに幼稚園から英語教育なんかしなくていい、いや、むしろしないでくれ!一つのことをしっかり身に付けさせてくれ!と思うのです。(あくまでも個人の意見です)
後者は、出されたものは全部食べろ!という教育をしているからです。須崎家の場合、動物診療もそうですが、アレルギーが出るなら、なぜその症状になるのか?また、どうやったらアレルギー症状が改善、もしくは目立たなくなるかを考えますので、うちとしては給食が良いなと…。もちろん、命に関わる場合など、個々の事情があるので、弁当も選択できるという柔軟性があればなおいいのでしょうが…。
でも、うちの近所の幼稚園は、至れり尽くせりなので、ひっじょうに選びにくいんですよねぇ〜。
幼稚園なんて、数時間ですから、めいっぱい遊ばせてくれればそれでいいのですが…。幼児期に重要なのは、幼稚園教育というよりは、むしろ家庭教育だと考えているので、とにかく身体を使って遊ぶ環境を作って欲しいです。
くどいようですが、あくまでも須崎家個人の意見です。
10:05 午前 育児 | Permalink | トラックバック (4)
朝、出かけようとしたら、突然うちの息子(2歳8ヶ月)が、
「俺たちの論理」
と言い始めました。
須崎「俺たちの論理って、何?」
と聞くと、
息子「ちがう!おれたちのろんり」
須崎「俺たちの論理?」
妻 「『お出かけの準備?』って言ってるみたいよ。」
突然難しいことを言い始めたのかと思いました。
それはそうと、うちの子は朝になると、昨日までは使用していなかった言語を使い始めます。
何かの番組で、「夜は眠らなければならない。眠ったら、魂があちらの世界に行って、リフレッシュしてくるからです。」という内容があったのを思い出しました。
うちの子をみていると、なんか否定できにくい、そんなこともあるのかなぁ〜と思ってしまいます。
どこに行っているのでしょうか、うちの子…。
09:38 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
息子は最近朝起きて、僕が眠っていると、部屋の端に移動し、助走してから横たわる僕にスライディングすることが楽しいらしいです。
彼のすごいところは、スライディングはするのですが、寸止めでキチンと止まるところです。ぶつからないんですね。
手加減ということを知っている、2歳児です。
子供って、賢いんですね。
09:39 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの2歳児の頭では梅干し流行り!
最近、彼とおままごとをしていると、
「梅干しカレー」
「梅干し茄子ジュース」
などの独創的なレシピを編み出してきます。
なぜか、うちの子は味の好みが渋く、リアルでも、
・紅ショウガ
・タクアン
・梅干し
が好きなのです…。
他に食べ物なんて沢山あるのに…。
少なくとも私の好みが影響しているわけではなさそうです。
08:47 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの子は、結構きれい好きです。
テーブルの汚れているところがあると、
ティッシュを取り出して、拭き始めます。
昔は汚れているところを指さして「ビビっ!」
と言って拭いていましたが、
気がついたらそんなこと言わなくなっていました。
昔からよく使っていたのが、
ハンディーコロコロ♪
あれに髪の毛やゴミがつくのがとても楽しいらしく、
見つけると「コロコロしたいねぇ〜」
と言って、掃除が始まります。
ここ最近、朝僕が起きるのが遅いと、
息子に顔をコロコロされる様になりました…。
妻にはしないそうですが…。
子供と一緒に過ごせる1〜2時間ですから、
まぁ、大目に見ようかと思いますが、
妻は「ダメって言って」と怒ります。
あなたのお家で子供に顔面コロコロやられたら、どうしますか???
やっぱり、怒りますよね…。
09:08 午前 育児 | Permalink | トラックバック (1)
うちの長男(2歳8ヶ月)は、結構細かい指摘をします。
先日も、私が洗って乾いた食器を食器棚の扉を開けて戻そうとしたとき、
息子「扉が開いているでしょっ!」
と言って、扉を閉めたんです!!!
須崎「あのね、今から片づけるから開けておいたんだよ。」
息子「えっ?」
須崎「いまから、かたづけるの!」
息子「なんだっ!」
先日は、コーヒーを飲みながらリビングを歩いていたら、
息子「お茶飲みながら歩いちゃダメでしょっ!」
と言われました…。
これはお茶ではありません、コーヒーです!と、性格上つい言いたくなりましたが、グッとこらえました。
息子といると、何が正しい姿なのかを理解できそうです。
09:06 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
今朝、起きたら息子(2歳8ヶ月)が、
息子「いとうたろう、いく」
と、また父には理解できない様な言葉を発しはじめました。
須崎「いとうたろうさんって、テレビの人?」
息子「ちあうっ!(違う)いとうたろう、いく」
須崎「どこにいるの?」
息子「じむしょのちかく」
須崎「事務所の近くにいとうたろうさんがいるの?」
息子「うん、いとうたろう…」
と、しばらく意思疎通の出来ていない言葉のやりとりをしていると、妻が登場して、
妻 「『イトーヨーカドー』に行きたいんだって。」
息子よ、父には理解できなかったぞ!
いとうたろう…。
08:03 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの長男(2歳8ヶ月)は、僕のポケットをよくさぐります。
なぜかというと、ときどき車のおもちゃとかがでてくるからです。
先日、いつものようにポケットをさぐっていたら、千円札を見つけました。
そうしたらその千円札を僕に見せて、
息子「くださぁ〜いするときつかうの!」
と言ってきました。
何の意味かと妻に尋ねると、
妻 「お店屋さんごっこするときに、『下さい』するときにお金つかうのって、教えているから…。」
なるほど!
でも、突然言われると、わからないものですね。
車ではないから、興味ないみたいで、すぐ返してもらえました。
ずっとそのままだったらいいのに…。
08:45 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの長男(2歳8ヶ月)が、朝から
長男「ベンチュのアンポンタンあるかなぁ〜?」
と枕元で言い始めました。
須崎「アンポンタン?」
長男「ベンチュのアンポンタンどこ?」
須崎「アンポンタンって、なに?」
長男「アンポンタンじゃないよっ、アンポンタン!」
須崎「ん………???」
妻 「ベンツのオープンカーだって。はい、ここ。」
長男「ベンチュのアンポンタン、あったねぇ〜。」
子供とのコミュニケーションは難しいなぁ〜。
子供の使用言語に対する予備知識が、僕は妻とは比較にならないぐらい少ないものなぁ〜。
悔しいけど、完敗です……。
08:56 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
先日、僕がソファーでゴロゴロしていて、
妻がベッドに座って、一緒にテレビをみていました。
その時、うちの長男(2歳半)が、
まず、僕の所に来て、
「そふぁーはすわるところでしょ。ねちゃだめでしょ。」
といって、僕の頭を持ち上げて、起こしにかかりました。
そして、僕が座ったのを確認したら、今度は妻の所に行き、
「べっどはねるところでしょ。すわっちゃだめでしょ。」
といい、妻を寝かせました。
なかなか鋭い指摘だなぁと思いました。
08:18 午前 育児 | Permalink | トラックバック (1)
先日、息子(2歳半)と道路を歩いていると、だっこしろというので、抱き上げると、突然興奮し始め、何をするのかと思ったら、前方から来る車を一台、一台指さしながら元気な声で、
「ビッチュ!アウディー!エッティマ!わかんない!わかんない!
ベンチュ!レダシィー・アウトバック!トヨエース!ハイエース!…」
と、車の当てっこが始まりました。
おもしろかったのが、わからないものは「わかんない!」とあっさり認めることです。潔いと思いました。
それと、トヨエースとハイエースの違いがわかるというのは、スゴイと思いました。違いのわかる男なんですね♪
息子を見ていて、自ら学ぶ姿勢って、こういうことだなと感じました。
●自宅で新聞広告で新しい知識の習得と、復習
●問題集(中古車屋さんの広告)で定着
●道路に出て試験!
途中、「クライスラー・ピー・ティー・クルーザー」と言っている間に3台くらい通過し、その3台を言いたかったと泣き始めました…。
わかっていたのに言えなかったことが悔しかったようです。
こういう学ぶ姿勢が、もともと子供には備わっているんだなぁと思いました。
親の責務として、こういう気持ちがなくならない様に、適切に育てたいと思いました。
09:00 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
今日はこどもの日ですね♪
うちの子も2歳7ヶ月で、とっても元気です♪
先日、ゴールデンウィーク中に開催しているシルバメソッドで、
『須崎さんの家庭内教育はどんな風になさるのですか? とても興味があるのですが…。」
と質問されました。
とはいっても、うちの子が起きている間に会える時間は、午前6時〜出社までなので、ほとんど妻が担当してくれています。
うちの妻は、興味あることを最大限引き延ばすことに焦点を当ててくれています(もちろん、それだけではありませんが)。僕もそれに賛成です。
大好きなことは意欲を持って取り組みますから、上達も早いのです。
遺伝子の研究をしていたときに、なるほどと思ったことが、
「特定の遺伝子があることは、その個体に特定のポテンシャルが存在することを意味するが、遺伝子が発現するかどうかは、環境要因の影響を強く受ける。」
ということでした。
つまり、遺伝子(素質)があるだけではあまり意味が無いということです。
子供の素質を見極め、発揮しやすくする環境を整えるのが親の役目なのかな?と思っています。
09:04 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの2歳半の長男が今朝言いました。
子:「お父さん、だっこ♪」
私:「はい、だっこ」
子:「歩いてもいいよ。」
私:「はい、歩きましょう。」
子:「(指をさして)あっちに何があるかなぁ〜?」
私:「あっち?」
そして、棚の所に到着。
すると、棚の上の段に手をやり、
子:「あったぁ〜!バイク、あったぁ〜!」
妻:「(洗濯機の所からリビングに入ってきて)
あ゛〜っ…やられたぁ〜。
昨日、お店でもらって、小さかったから
口にはいると危ないと思って、そこに隠しておいたの…。」
覚えているのもスゴイ、
人を使うのもスゴイ!
朝からやられました…。
01:09 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
先日から、うちの長男(2歳4ヶ月)が、
おそらく生まれて初めて風邪らしい風邪を引きました。
目もトロ〜ンとなって、鼻もつまり、かわいそうです。
わが家には、モーションセンサーがあって、
二階(寝室)で子供が動くと、
一階にお知らせが来るようになっています。
(↑これはとっても便利♪)
風邪をひいてからは一日中寝ているため、夜、時々起きます。
昨日も、「ピピピピ…」と「動いてますセンサー」が鳴ったので、
妻があわてて二階に行くと、息子は布団に正座していて、
目をこすりながら寝ぼけて一言…
「くらいすら〜・ぴーてぃ〜・くるーざ〜…(車の名前)」
http://www.chrysler-japan.com/pt/index.html
心配して駆け上がったのですが、つい笑ってしまったそうです。
息子よ、そんな辛い状況でも、
そこまで夢中になれるものがあって、
父はうれしいぞっ!
12:42 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
診療の予約が詰まっていることが気になりつつも、
昨日、妻と息子と三人で、宮ヶ瀬湖に行きました。
うちの息子は水を見ると、「ジャー」と言うのですが、
(妻が水洗いをするのを見て、そう言うようになりました。)
湖を見て、大興奮で、
ジャー!、ジャー!、ジャー!
とはしゃいでおりました。
たくさんのジャー(水)に興味津々の息子は、
ほっとくと、木の柵から水の方に出ようとします。
「ダメです!」
というと、逃げます…。
逃げるので、追いかけるのですが…、
捕まえると、スルリと逃げて、
今度は逆方向に逃げます…
しかも、大喜びしながら…。
かと思うと、大好きな救急車の様な車を発見して、
ピーポー!、ピーポー!…
と近づいていき、ペタペタさわりまくります。
こんな感じで、一日楽しめました。
自宅からそう遠くないところで、
こんなに楽しめるところがあるとは、
とてもいい環境です。
妻も、「ここはまた来たいね♪」
と申しておりました。
いつも、妻に息子のことはほとんどお願いしておりますが、
二日一緒にいて、その大変さがわかりました。
これまで、夜帰宅している時間だけが
家族の時間でしたが、
今後はしっかり休みを取って、
家族の時間を増やしていこうと思います。
楽しい二日間でした。
今日は日焼けで身体が暑いですが、
仕事頑張ります!
06:22 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)
うちの長男は、1歳10ヶ月ですが、
今まで健康診断以外で病院に行ったことがありません。
これは、妻の育て方がいいことが第一の理由(感謝!)
他にも、
ということが、精神安定にもつながっているのかもしれません 。
ときどき、湿疹が出たりすることもありますが、
「これは、排泄!」
と割り切っておりますので、
「ほっとけば大丈夫!」
で済ませております。
なんでも、
「>6割「緊急性なし」/子どもの救急センター利用」
なんだとか…
> 安慶田医師は「同じ三八度の発熱でも、救急診療が必要な症状も、そうでない症状もある。判断材料を、われわれ医療の側からも発信していきたい」といい、日本小児科学会の作成した冊子「こどもの救急」から主な症状の判断基準を紹介した。
小さい子のご両親の不安もわかりますので、
チャートで判断できる様なツールがあったら、確かにいいですね。
10:00 午前 育児 | Permalink | トラックバック (0)
今日はこどもの日!
うちの長男(1歳半)は、
今日も元気に走り回っています。
ちなみに、長男がこの世で最も好きなものは
「コンクリートミキサー車」
です!
私が帰宅すると、
笑顔で私を迎えてくれて、
指をつかんで本棚の所に連れて行き、
「この本を取り出してくれ。」
とアイコンタクトし、
取り出すと、
パラパラとページをめくって、
コンクリートミキサー車の写真のところに
私の人差し指を持って行きます。
これは彼には
「ここ読んで!」
のサインなのです。
で、
「コンクリートミキサー車!」
と読み上げると、とても満足します。
うちの妻曰く、
「私の人生のなかで、『コンクリートミキサー車』という単語を
口にした回数の99%は、この3ヶ月に集中していると思う…。」
とか…。
いつも子育て、ありがとうございます。
12:00 午後 育児 | Permalink | トラックバック (0)